「凍土の遮水壁」が有力案に 第1原発の汚染水対策、鹿島が提案 印刷
2013年 5月 31日(金曜日) 00:00

東京電力福島第1原発の汚染水対策で、経済産業省は30日、汚染水が増える原因となっている建屋への地下水流入を抑えるため、土を凍らせて地中に遮水壁をつくる方式が有力とする対策案をまとめたと各紙が報じた。大手ゼネコン鹿島が提案した。同日の政府の汚染水処理対策委員会に提示する。第1原発では1日当たり約400トンの地下水が建屋地下に流れ込み、放射性物質に汚染されている。鹿島の案では、1~4号機を囲うように地盤を約1・4キロにわたって掘削。地中に一定間隔で並べた管に冷却材を循環させ、土を凍らせて壁をつくるという。