再生医療、人材育成へ支援団体 11月にも京大など3校 |
![]() |
2014年 10月 27日(月曜日) 23:35 | |||
再生医療の実用化に向け、京都大、大阪大、東京医科歯科大の3大学が再生医療を担う人材育成を支援する団体を11月にも設立することが分かったと各紙が報じた。再生医療への期待が大きい一方、国内で細胞培養の技術や知識を持つ人材は少ない。このため、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中伸弥・京都大iPS細胞研究所長ら日本を代表する再生医療のトップ研究者が協力し、大学院生向けの教材作りなどに取り組む。再生医療推進のための二つの法律(改正薬事法、再生医療安全性確保法)が11月に施行され、再生医療に取り組む医療機関や企業が増えると考えられている。
|