震災から2年、風化させないために ヤフーが大規模な復興支援を展開 印刷
2013年 3月 12日(火曜日) 00:00

各紙によれば東日本大震災から丸2年となる11日、ヤフーは震災の記憶や復興への思いを風化させないことを目的とした、大規模な復興支援企画を展開する。PC版Yahoo! JAPANのトップページで大々的に震災に関するコンテンツを表示するほか、被災地とのライブ中継や、電子書籍の販売なども行う。同社では、東日本大震災の発生直後からネット募金を実施したり、全国のユーザーに向けて節電情報や放射線情報を提供したりするなど、ネットを軸にした復興活動を展開してきた。また、2012年には石巻に事務所を開設し、東北の特産品を紹介・販売するなどして被災地を継続的に支援してきたという。