各都道府県の地域経済トピックス 2018年11月 印刷
2019年 4月 20日(土曜日) 22:08

【北海道】観光面から北海道復興を後押し 国・民間が各種支援策を実施中

この 9 月、北海道胆振東部に甚大な被害をもたらした大地震。政府が道内観光客の宿泊費用を補助金で割引する「北海道ふっこう割」(1泊最大2万円補助)をはじめとして、民間各社も観光促進のための復興支援策に乗り出している。JAL は「北海道支援パッケージ」として、北海道発着路線を格安で予約できる「応援先得」料金を10月28日から来年3月 30日までの搭乗を対象に設定、ANAグループも北海道復興支援「でかけよう北海道」プロジェクトで運賃値下げのほかマイルでの寄付受付や「ANAのふるさと納税」での災害支援寄付の受付も行うという。北海道を旅して、北海道に泊まることで復興を後押ししよう。


【青森県】日本一のおいらせ鮭まつり 11月17・18日開催

特設イスに放流された鮭を追いまわし、豪快につかみ取る体験ができるイベントです。奥入瀬川は鮭が遡上する川として知られ、遡上数は本州でもトップクラスを誇ります。多い年では10万尾以上が遡上します。会場内では「 鮭のちゃんちゃん焼き」や「鮭汁」、地域の特産品がお手頃な価格でお求めできますので、ぜひお越しください。


【岩手県】第 33 回全日本わんこそば選手権 11月11日開催

今回で33 回目を迎える全日本わんこそば選手権。中学生以上が参加でき、制限時間15 分で何杯食べられるかを競う「一般個人選手権」のほか、3人1 組での「一般グループ選手権」や小学 3 ~ 6 年生の子どもたちが対象の「こどもグループ選手権」が行われ、毎年全国から胃袋自慢たちが集まり、大食漢ぶりを競います。


【宮城県】蔵の町村田新そば&秋の味覚まつり 11月1日~30日開催

かつて仙台と山形を結ぶ街道の分岐点として、商都の賑わいをみせた「村田」。今も町の中心部には、当時の栄華を伝える豪勢な店蔵が残っている。そんな村田で「蔵の町村田新そば&秋の味覚まつり」が開催される。新そばの季節に合わせて、町内のそば店をはじめとする飲食店が、村田のおいしい秋の「食」を提供するという。


【秋田県】秋田市、男鹿市などを中心に 秋田県内の二次アクセスが向上!

秋田県内の観光スポットが抱える課題は、最寄駅からの二次アクセスが十分に整備されていない地域が多いことです。こうした状況を解消するために関係機関が連携し合い、いくつかの地域では二次アクセスが従来よりも向上しています。また、これにより周遊観光の利便性もアップしています。たとえば、 JR秋田駅前では約20分間隔の循環バス 「ぐ るる」が運行、JR男鹿駅からは男鹿温泉郷や男鹿水族館GAO、真山なまはげエリア、入道崎などにアクセスできるあいのりタクシー「なまはげシャトル」が運行されるようになりました。


【山形県】 山形から米の新品種 「雪若丸」デビュー

「雪若丸」は、山形県が「つや姫」に続くブランド化を目指して、15年間かけて近年の高温にも対応できるおいしいお米として開発した自信作。この秋「つや姫」の弟的存在としてデビューします。「際立つ白さとつや」がある美しい米で、「しっかりした粒感と適度な粘りが両立した新食感」と「あっさり上品な味わい」が好評です。


【福島県】ふるさとの祭り2018 in 富岡 11月10・11日開催

時代を超え、震災を乗り越え、福島の人と地域をつないできた県内各地の民俗芸能を一挙に披露します。今年は、震災などによる甚大な被害を受けながらも着実に復興への歩みを進める富岡町で、昨年から復活した「富岡えびす講市」との同時開催です。ぜひご家族でご来場ください。


【茨城県】秋を満喫!茨城の紅葉シーズン はじまります

日本三名瀑のひとつ「袋田の滝」や日本最大級の歩行者用吊橋「竜神大吊橋」、渓谷にかかる吊り橋からの絶景「花貫渓谷」など、県内の紅葉スポットはこれからが見頃!各地を巡る周遊バス(事前予約制)も運行されます。気軽に茨城の絶景を満喫してみませんか?


【栃木県】絢爛豪華な人形山車が勢揃い! とちぎ秋まつり

2 年に 1 度開催される、小江戸の粋を感じさせる栃木市最大の祭り。見事な彫刻と金糸・ 銀糸の刺繍をほどこした絢爛豪華な人形山車が「蔵の街とちぎ」を練り歩きます。11月9 日は「こども山車まつり」、10・11 日には「本まつり」が行われます。


【群馬県】11月10・11日 高崎市で第10 回キングオブパスタを開催!

小麦の生産が盛んな高崎市を代表するパスタ店が〝キング〟を目指して作り上げた究極のオリジナルパスタを出品し、味を競い合います。今年は10周年記念として 、「パス タの街」高崎市をPRする女性アンバサダーを選ぶ「クイーンオブパスタ」も開催されます。


【埼玉県】「彩の国 食と農林業ドリームフェスタ」11月17・18日開催

新鮮でおいしい農産物の即売やステージイベントなど、家族で楽しめる県内最大規模の農業祭を朝霞市で開催します。野菜の農業産出額が全国7 位と、 実は「農業県」の埼玉。埼玉県の農業・農 山村の素晴らしさ、県産農産物のおいしさを感じてください。


【千葉県】 ちば再発見講座 房総の水運 利根川の和船と人々の生活

江戸時代初期に流路が銚子河口へと変わったことにより、船による水運が盛んとなった利根川。高瀬船などの大型の船で米や醤油、干鰯などの物資が江戸まで運ばれ、川沿いの街は河岸と呼ばれ大きく発達していった。そんな「房総の水運」をテーマに、利根川で活躍した和 船と人々の暮らしを紹介する講座「房総の水運 利根川の和船と人々の生活」が11月 17日に行われる(会場:青葉の森公園芸術文化ホール会議室)。


【東京都】そばと日本酒の博覧会 大江戸和宴2018  11月29日~12月2日開催

日本の食文化を代表するそばと日本酒の大博覧会。「そば」は全国的に知名度の高い名店から穴場店、遠方でなかなか足を運ぶことができないご当地そば店が集結し、熟練の腕前を披露しながら打ち立て・茹で立ての絶品を提供、1 杯一律700円で味わうことができる(トッピングや限定そばは別料金)。「日本酒」は搾りたての新酒から熟成秋上がりまで数多くの銘酒が揃い、コップ販売で1杯300~500 円とやはりお得。


【神奈川県】連載50周年記念特別展「さいとう・たかをゴルゴ 13」用件を聞こうか......

1968年11月、『ビッグコミック』(小学館)で連載開始して以来、1 度の休載もなくコミック界における連載最長記録を更新しつづけている『ゴルゴ 13』。その連載50周年を記念して各地で巡回展が開催。川崎市市民ミュージアムの開催期間は11月30日まで。展示は「軌跡」「狙撃」「女性」「制作」「人気」といったテー マで構成され、これまで未公開だった著者さいとうたかを氏の貴重な原画や愛用のモデルガン、さいとう・プロダクションの制作現場などが惜しげもなく登場。


【新潟県】第 32 回三条芸能まつり ~円熟の踊り、歌熱く~

1980 年代から年数回の定期公演や介護施設への芸能慰問などを通じて大衆芸能の普及や福祉活動に注力してきた三条吟扇会。2010 年には三条市の文化表彰を受け、文化庁の「市民から文化力プロジェクト」登録団体として、地域の文化力を盛り上げ社会全体を元気にしていく活動を推進している。そんな三条吟扇会の秋季公演が11月11日、三条市総合福祉センター多目的ホールで開催される。


【富山県】富山県内でロケ! 本格時代劇「散り椿」、公開中

富山県内でロケが行われた映画「散り椿」(木村大作監督・撮影作品)が全国公開中です。愛する女性のために命を懸けて闘う侍の生き様を描いたラブストーリー。富山の美しい自然、風土を舞台にした作品をぜひご鑑賞ください。映画鑑賞後は、ロケ地マップを片手に富山の歴史めぐりに出かけてみませんか。


【石川県】紅 葉と雪吊りの美しいコラボ! 金沢城・兼六園ライトアップ

金沢の四季折々の夜の魅力を楽しめるライトアップイベント「金沢城・兼六園四季物語」 。 11月9日から12 月1日にかけて「秋の段」が開催されます。隣接の金沢城公園および玉泉院丸庭園もライトアップされます。紅葉と冬の風物詩「雪吊り」の共演をぜひご堪能ください。


【福井県】映画「えちてつ物語~わたし、故郷に帰ってきました。~」全国ロードショー

この秋、福井県の「えちぜん鉄道」を舞台に、泣いて笑える感動ドラマが日本中を駆け抜 けます。東京から故郷にUターンする主演の新人アテンダン・山咲いづみを演じるのは、お笑いタレントの横澤夏子。血の繋がらない兄・吉兵は緒形直人が熱演。また、福井県内の鉄道沿線の美しい街並みや観光名所が脇役となって、作品に彩りを添えています。


【山梨県】「道の駅とよとみ」感謝祭& 20 周年記念イベント開催

「道の駅とよとみ」では、11月23日~25日に感謝祭及び20周年記念 イベントを開催します。感謝価格での地元野菜の販売のほか、23日には地域郷土料理の「与一汁」の振る 舞い(先着 200 名)、餅つき体験、25日には楽器演奏会(10時~)を行います。フリーマーケット出店やスピードくじも行っております。


【長野県】日本最大級共通スキーリフトクーポン 信越自然郷スーパーバリューチケット

「信越自然郷スーパーバリューチケット」とは、信越自然郷エリアの21エリア(38ス キー場)で共通して使えるリフトクーポン券です。飯山市をはじめ信越自然郷9市町村のエリアは日本最大級のスノーリゾートエリア!このスケールメリットを生かし、国内はもとより海外へもPRする目的で企画販売しております。販売価格は21,000円(税込)です。


【岐阜県】アートまるケット2018 Nadegata Instant Party 養老公園プロジェクト

岐阜をアートまるけ(まみれ)の、人々が交流する市場(マーケット)のような場にする岐阜県美術館のアートプロジェクト。県下で最も歴史ある都市公園、養老公園を舞台に、架空の物語を巡るかのようなプロムナードを出現させます!岐阜の魅力をアートと共に楽しんで。11月25日まで。


【静岡県】早咲きの梅と遅い紅葉が名物 熱海梅園で紅葉ライトアップ

日本一早咲きの梅で知られる「熱海梅園」は、日本一遅い紅葉の名所でもあります。その熱海梅園では11月17日~12月9日にかけ、紅葉のライトアップを行います。園内にはイロハモミジ360 本をはじめ、カエデ類もあり、訪れる人々の目を楽しませてくれます。


【愛知県】渥美半島をじっくり体感! 観光体験博覧会 たはら巡り~な

愛知県の最南端に位置する渥美半島の田原市は、農業産出額全国第1位。「たはら巡り~な」では「渥美半島を暮らす旅」をコンセプトに、その田原市だからこそ体験できる「農業・花」「自然」「手づくり」「満喫」の4 テーマ・40プログラムを提供。多種多様なプログラムを、渥美半島観光ビューローHP内の特設ページで閲覧・予約することができる。


【三重県】圧巻の武者行列 第57回氏郷まつり

11月3日9 時から16 時まで、「第57回氏郷まつり」が開催されます。国史跡松坂城跡及び中心市街地を舞台に、松坂城の初代城主「蒲生氏郷公」を中心とした総勢200名の武者行列が街を練り歩きます。大迫力の出陣をぜひご覧ください!


【滋賀県】「ここ滋賀」1 周年記念 大感謝祭開催!

近江商人ゆかりの東京・日本橋にある滋賀県情報発信拠点「ここ滋賀」。開設1周年を記念し、10月29日~11月4日に大感謝祭を実施します。3 日には、「ここ滋賀」隣接地で俳優の山本耕史さんや歴史学者の河合敦さんを迎え、ラジオの公開収録やブース出店などの イベントも行います!


【京都府】大募集!「母校応援ふるさと事業」京都府立学校の特色づくりを支援

ふるさと納税を活用した寄附制度により、京都府立学校における特色づくりを進めています。たとえば地域で生活する力、働く力を育むために、地域の方と一緒に御利用いただけるカフェテラスの開設など、各校でユニークな取り組みを実施予定です。卒業生に限らず、どなたでも寄附していただくことができます。


【大阪府】御堂筋オータムパーティー2018 御堂筋ランウェイ、11月4日

大阪のメインストリート「御堂筋」を舞台に、さまざまなイベントが開催される。トランペッター150名によるファンファーレでギネス世界記録に挑戦するチャレンジショータイム「最も長いファンファーレ・トランペット奏者の列(バルブ式)」にはじまり、独自の「メカニカルスーツ」による世界に類のないリアル恐竜体験プロジェクト「DINO-A-LIVE」、府立今宮高校&府立久米田高校が御堂筋で初共演するダンスステージ、大阪のファッション・クリエイター×スペシャルゲストによる「繊維の街・大阪デニムファッションショー」、結成20周年を迎えたコブクロのスペシャルライブなど、実に盛りだくさん、盛り上がること必至だ。


【兵庫県】美食の街パリで評価なるか?世界最大級の食品見本市 SIAL パリへ出展

10月21日~25日に開催されるSIALパリ2018へ、日本酒や県産梨、手延べそうめん、出石そば、なた豆茶など兵庫が誇る食品を出展。今回は、日本酒発祥の地といわれる「播磨の酒」PR も。現地シェフやバイヤーへの営業も行い、輸出プロモーションに力を入れていきます。


【奈良県】観光ボランティアガイドと歩く・なら 開催中!

奈良県では現在、ウォークイベント「観光ボランティアガイドと歩く・なら」を開催しています!地元ガイドならではの話を聞きながら、奥深い奈良を歩き、旅を一緒に楽しみませんか?11月は、明日香村・王寺町・河合町・天理市の4 市町村で実施されます。お申し込み方法など、詳しくはHP に掲載中のリーフレットをご覧ください。


【和歌山県】国指定の天然記念物で南紀屈指の名勝、橋杭岩ライトアップ

和歌山県東牟婁郡串本町の奇岩群「橋杭岩」。大小40 余りの岩柱が約 850㍍も列を成してそそり立つこの景観には、弘法大師と天の邪鬼が「串本から沖合の島まで橋をかけられるかどうか」で賭けをしたという伝説が残っている。その橋杭岩が 11月2日~4日、ライトアップ。いくつもの奇岩が暗闇に浮かび上がり、幻想的な雰囲気が醸し出される。


【鳥取県】温泉、食、ウオーキングを同時に体験 ONSEN・ガストロノミーウォーキング

地域の財産である温泉と、地元で生産された安心・安全な食材を活用した食や飲み物を結びつける「ONSEN・ガストロノミーウォーキング」を、11月18日に湯梨浜町で開催します。イベントでは約 9 ㌔㍍のコースを歩きながら、7カ所のおもてなしポイントで「食」 「酒」「体験」「芸能」を楽しむことができます。参加費は大人3000 円、子ども2000 円。 ウォーキングへの参加だけでなく、食事とオリジナルお猪口、温泉入浴券、マルシェ引換券がセットになっています。


【島根県】木のおもちゃは森からの贈り物森のはくぶつかん、開催

国立公園三瓶山の自然にいだかれた「島根県立三瓶自然館サヒメル」。三瓶山と島根県の自然を「見て」「ふれて」たしかめる展示で紹介しているほか、ドームスクリーンをもつシアターでは、プラネタリウムとドーム映像を毎日上映。60㌢㍍反射望遠鏡とクーデ式20㌢㍍屈折望遠鏡といった設備のある本格的な天文台も備えており、土曜夜は天体観測会を開催している。そんな同館で10月20日~11月25日、「森のはくぶつかん」を開催。


【岡山県】第 19 回 旧閑谷学校 秋色づく閑谷へ・ライトアップ

1670年、岡山藩主・池田光 政が庶民の学識を上げるために 設立した日本最古の庶民のための学校「閑谷学校」。現在では特別史跡として、講堂などを見学することができます。 11月3日~11日には、その国宝の講堂と楷の木を中心にライトアップと「テント村」での物産販売などが行われます。


【広島県】ひろしま技能フェア開催 11月14・15日はものづくり体験!

県立広島産業会館にて、第35回ひろしま技能フェアを開催します。ものづくりの分野で 頑張っている高校生、職業能力開発施設の訓練生、企業・団体が一堂に集まり、技能の実演や体験教室を実施。特殊メイクや西洋料理など匠の技を間近で見て、メダル、こけ玉、ミニ畳などをつくってみませんか。入場無料で!


【山口県】津和野城跡観光リフト 朝霧早朝運行

津和野城はかつて、町の南端に位置する標高 370㍍の山上にあった。現在は太鼓谷稲成神社の参道からリフトを降りて徒歩20分で頂上に到達することができ、城郭建造物は残っていないが、全曲輪の石垣はほぼ完全な形で保存されている。10月27日~11月25日の土日祝日には観光リフトが早朝運行される。利用料金は中学生以上 450 円、小学生以下 400 円。


【徳島県】地域防災力充実強化大会 in 徳島 2018  11月13日開催

住民一人ひとりが防災への理解を深め、地域での実践的な防災活動につなげていくことを目的とした地域防災力充実強化大会が、徳島市のアスティとくしまで開催される。基調講演では、室﨑益輝氏(兵庫県立大学大学院 減災復興政策研究科長・教授)が県内各地での防災の取り組み事例を多数紹介。そのほか、徳島ライフセービングクラブ代表の源純夏氏によるゲストトークショーや神戸学院大学で防災を学ぶ女子学生による災害食の試食などが行われる。


【香川県】日本を代表するオペラ歌手による 祝賀演奏会(ガラ・コンサート)

かがわ文化芸術祭60周年と香川県県民ホール30周年を記念して、世界の舞台で活躍する香川県出身のオペラ歌手が一堂に会する演奏会を開催。日本を代表するオペラ歌手が高松交響楽団をバックにレパートリーを披露する「アート県かがわ」ならではの豪華な公演 です。ぜひ、生演奏で世界レベルの歌声を堪能してください。


【愛媛県】西日本豪雨災害復興祈願 第167回 乙亥大相撲

西日本豪雨で被災した西予市野村町で江戸時代から続く「乙亥大相撲」が 、11月27日に開催されます。全国でも唯一のプロアマ力士の対戦があり、地元小・中学 、一般青年の対抗戦や幕内力士による稚児の土俵入りなどが行われ、乙亥祭りの日はまち全体が相撲一色でにぎわいます。


【高知県】「志国高知 幕末維新博」特別企画 「チームラボ 高知城 光の祭」

明治維新150年を迎えた高知で開催している「志国高知 幕末維新博 」。その第2幕を彩 る特別企画です。チームラボが日本三大夜城の高知城をデジタルアート空間に!インタラ クティブな光と音の空間をお楽しみください。期間中は、高知城天守・懐徳館(本丸御殿) も夜間開館します。


【福岡県】福岡県アンテナレストラン 「福扇華(ふくおか)」オープン!

魅力あふれる福岡県を体感できるアンテナレストラン「福扇華」が、東京都千代田区麹町の「住友不動産ふくおか半蔵門ビル」1 階にオープンします。「博多和牛」や「あまおう」など、福岡のおいしい食材をふんだんに使った料理に加えて、伝統工芸品などの物産や観光情報、歴史・文化など、福岡県が持つさまざまな魅力もお楽しみいただけます。


【佐賀県】吉岡徳仁 ガラスの茶室―光庵 11月28日~ 来年2月11日

佐賀県立美術館で開催。吉岡徳仁はデザインやアート、建築など幅広い領域で自由な着想と実験的なテクノロジーによる作品を多数手掛けている。「ガラスの茶室―光庵」は2011 年、第54回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際美術展でデザインを発表したもので、15年には京都の重要文化財にも指定されている天台宗青蓮院門跡の境内、東山の頂上にある将軍塚青龍殿に設置され話題に。


【長崎県】茅葺建物と紅葉の景色に癒される「心田庵」 秋の一般公開

1628年に長崎に来た唐の商人・何高材の長男・何兆晋が長崎片淵郷(現在の片淵2丁目)に建てた別荘「心田庵」が11月22日~12月11日の20日間のみ一般公開されます。紅葉に包まれた風情ある庭園と茅葺建物の景色を楽しむことができる貴重な機会です。


【熊本県】女子ハンドボールアジア選手権が熊本で開催されます!

11月30日から、女子ハンドボールアジア選手権が熊本県で開催されます。今年、ジャカルタで開催されたアジア競技大会で、女子日本代表は惜しくも3位。今大会では頂点目指 し、奮闘すること間違いなし!熊本で繰り広げられる熱き戦いを、みんなで観戦して盛り上げていきましょう!


【大分県】六郷満山開山 1300 年 ~非公開文化財特別公開~

今年開山1300年を迎えた大分県宇佐・国東地域に広がる〝六郷満山〟では、期間限定でさまざまなイベントが開催されています。「非公開文化財特別公開」では、宇佐神宮や富貴寺のほか11カ所の寺院が仏像や絵画など普段目にすることのできない文化財を特別に一 般公開します。詳細はホームページをご覧ください。


【宮崎県】「水郷延岡の鮎やな 2018」 12月2日まで

延岡市の「鮎やな」は300年以上の伝統を誇る伝統的な漁法。川原で焼く鮎の香りやその風景は、環境省選定の「かおり風景百選」にも選ばれ、延岡市民の心の原風景ともいえます。期間中は、4月に開館した「かわまち交流館」を食事処として営業。やなの長さ日本一の「延岡水郷鮎やな」を眼下に眺めながら、とれたての鮎料理をお楽しみください。


【鹿児島県】明治維新150周年記念 第67回おはら祭 11月2・3日開催!

南九州最大の祭りで、約 2 万人の踊り手が鹿児島の 民謡「おはら節」などにあわせ練り踊る「総踊り」などを開催します。今年は明治維新15 0周年を記念して、鹿児島実業高校男子新体操部によるダンスパフォーマンス「維新dancin’鹿児島市」や大河ドラマ「西郷どん」の出演者招聘、「西郷どんコンテスト」も。


【沖縄県】琉球王朝祭り首里 11月3日開催

「琉球王朝祭り首里」は那覇市の三大祭りのひとつ。なかでも「古式行列」は、琉球国王 と王妃を始め3000人の出演者で行われます。旗頭や祝賀パレード、花火などもありますので、文化の日にぜひ琉球王朝時代の文化を体感してみてください。