2014年 6月 25日(水曜日) 00:08 |
経団連は3日、定時総会を開き、榊原定征会長を選任して、新体制をスタートしたと各紙が報じた。経団連・榊原新会長は就任にあたって、「日本再興に向け、政治との連携を一段と強め、強い日本、強い経済の実現に向けて最大限協力したい」と述べ、米倉前会長時代に疎遠となった政権と関係を修復し、連携を強めていく姿勢を示した。また、「日本再興の大きな鍵は、技術革新だ」と指摘したうえで、法人税の実効税率引き下げは、「経済界として、将来的に25%まで引き下げることを求めている」として、「政府の骨太の方針では、具体的かつ踏み込んだ方針を盛り込んでいただきたい」と期待を示した。 |
|
2014年 6月 25日(水曜日) 00:04 |
米男子ゴルフのメモリアル・トーナメントは1日、オハイオ州ダブリンのミュアフィールドビレッジGC(パー72)で最終ラウンドがあり、3位からスタートした22歳の松山英樹が通算13アンダーの275で並んだケビン・ナ(米国)とのプレーオフを制して米ツアーで初優勝を果たした。日本選手の米ツアー優勝は青木功、丸山茂樹、今田竜二に続いて4人目の快挙。 |
2014年 6月 25日(水曜日) 00:04 |
JR東日本は、山手線と京浜東北線の品川―田町間に新駅を建設する方針を固めたと各紙が報じた。近く正式に表明する。東京五輪が開催される2020年までの開業を目指す。周辺は、羽田空港へのアクセスの良さなどから、国や東京都が、国内外の主要企業を誘致し、日本が世界の都市間競争に勝ち抜く拠点とするための再開発計画を練っている。新駅はその「玄関口」の役割を果たす見通しだという。 |
2014年 6月 25日(水曜日) 00:04 |
各紙によれば東京電力は2日、福島第一原子力発電所1~4号機建屋への地下水の流入を食い止める「凍土壁」の建設工事を始めた。政府と東電は、凍土壁を福島第一原発の汚染水対策の柱と位置づけており、来年度初めの完成を見込んでいる。同原発では現在、事故で溶融した燃料を冷やして汚れた水が地下水と混ざり合い、1日あたり約400トンの汚染水が発生している。凍土壁は、地下水が原子炉建屋などに流れ込むのを防ぎ、汚染水を増やさないようにするのが目的で、1~4号機の周囲約1.5キロ・メートルを囲うという。 |
2014年 6月 25日(水曜日) 00:04 |
各紙によれば安倍晋三首相は2日午後、東京都内で開かれた世界経済フォーラムのジャパン・ミーティングで講演し、法人実効税率の引き下げに関し、「法人税を国際相場に照らして競争的なものにする。今月中に改革の方向性を決定する」と述べ、月末に決定する経済財政運営の基本指針「骨太の方針」に具体的に盛り込む方針を明らかにした。首相は「改革のドリルの刃はどんどんギアチェンジしながら、回転のスピードを上げていく」と強調。農業改革のほか、新たな労働時間制度、外国人労働者の活用などに取り組む決意を示し、「今月こうした改革のパッケージを新たな成長戦略として決定する」と述べた。 |
|
|
|
<< 最初 < 前 571 572 573 574 575 576 577 578 579 580 次 > 最後 >>
|
577 / 968 ページ |