経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 裁判員制度、施行から5年 4万8000人が司法参加
裁判員制度、施行から5年 4万8000人が司法参加 印刷
2014年 6月 24日(火曜日) 23:33

各紙によれば国民が刑事裁判に参加する裁判員制度は、21日で施行から5年を迎える。2月末までに約4万8千人が裁判員や補充裁判員に選ばれた。死刑判断や長期審理にも裁判員が加わり、6千人超に判決が言い渡されるなど、国民の司法参加が進む一方、「分かりやすい審理」の実現や裁判員の心理的負担の軽減など改善に向けた課題も残されている。