経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー
Home ニュース TOHO-NEWS 名古屋議定書、発効 生物多様性条約、利用ルール定める
名古屋議定書、発効 生物多様性条約、利用ルール定める 印刷
2014年 10月 27日(月曜日) 23:38

各紙によれば生物を利用して開発した新薬などから得られる利益を生物の提供国にも分配するルールを定める「名古屋議定書」が、12日に発効した。第1回の議定書締約国会議が13日から韓国・平昌で、生物多様性条約第12回締約国会議(COP12)と並行して開かれる。7月に締約国が50を超え、発効要件に達していた。日本は、産業界の反発で議論が遅れており、締結していない。会議には議決権のないオブザーバーとして参加する。