| 
		2010年 8月 20日(金曜日) 13:41	 | 
| 中国人観光客拡大に向けた取り組みと課題について | 
 
 日中記者懇話会は、日本の全国紙(誌)や地方紙、週刊誌の記者と日本に駐在する中国人記者たちが交流し、日中間の報道の発展を目指すために07年より組織されました。毎回、日中間における課題をテーマに勉強会や交流会を実施しています。 今回の講師は、インバウンド戦略を担っている観光庁国際交流推進課外客誘致室長の勝又正秀氏です。7月のビザ解禁で4億人もの中国人観光客が日本に訪れる可能性が出てきました。日本経済にもたらす可能性は計り知れないものがあります。今後の取組みや課題について語っていただきます | 
 
| 
 講 師 観光庁国際交流推進課 外客誘致室長 勝又正秀氏  開催日 8月31日(火)	講演会:午後6:00~7:00 (5:30から受付)  交流会:午後7:00~  会 場 都道府県会館15F 喫茶カルム  (東京都千代田区平河町2丁目6−3)  最寄駅 地下鉄・半蔵門線「永田町駅」  参加費 3000円  定 員 30名程度  参集者 記者、ジャーナリストおよび企業の中国担当者、自治体・団体職員  事務局 中国国際放送局(北京放送、CRI)東京支局長 謝宏宇  東方通信社 編集長 古川猛     連絡先 東方通信社 担当:滝口亮    TEL:03-3518-8844  FAX:03-3518-8845  MAIL:
  このメールアドレスは、スパムロボットから保護されています。アドレスを確認するにはJavaScriptを有効にしてください
  
 | 
   
毎回、日本と中国の記者同士の活発な議論が行われる  
 | 
 
プロフィール 観光庁国際交流推進課 外客誘致室長 勝又正秀氏  静岡県出身  1990年建設省入省  1999年~2003年島根県庁出向  国土交通省道路局、住宅局、大臣官房を経て、2008年7月より国土交通省総合政策局  国際観光振興室長 | 
 
 
			 | 
	| 
		最終更新 2010年 8月 20日(金曜日) 14:39	 |