経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。

地域情報特集

バナー
山梨県は東京から電車・車いずれでも2時間以内で到着する。山梨の魅力といえば、 なんといっても雄大な富士山。

在日新華僑

バナー
日本で活躍する華僑をCRI日本語部にてインタビュー!!

東方通信社発行 学苑報

バナー
中国国内の大学にて、日本語科の学生に対して配布されるフリーペーパー

会員ログイン



CRI
WHOとIOC、健康的ライフスタイルの普及で協力 印刷

WHO・世界保健機関とIOC・国際オリンピック委員会は21日、スイスのローザンヌで、生活習慣病など非感染性の病気を減らし、健康的なライフスタイルを普及させるための協力文書に調印しました。

WHOのマーガレット・チャン事務局長は「人類にとって心臓病やガン、それに糖尿病など非感染性の病気は最も危険であり、これらの病気を予防し、治療することは21世紀における課題の1つとなる」と指摘しました。

IOCのロゲ会長は「世界中の人々が健康的なライフスタイルで、スポーツに参加するよう期待している」と述べました。

WHOの統計によりますと、世界では非感染性の病気による死亡者数は年間およそ3500万人に達し、そのうちおよそ900万人が60歳未満で亡くなっているということです。また運動不足は、4番目の死亡原因となっています。(鵬)

 
<< 最初 < 3351 3352 3353 3354 3355 3356 3357 3358 3359 3360 > 最後 >>

3358 / 3380 ページ