経済ニュース

バナー
経済の先行きをもっと知り尽くしたい!! ビジネスの新大陸を発見!!

きふきふ*ふるさと往来クラブ

バナー
買い物で社会貢献するオンライン寄付サイト「きふきふ」で、NPO法人ふるさと往来 クラブの活動 を支援することができます。
各都道府県の地域経済トピックス 2016年4月 印刷
2016年 3月 27日(日曜日) 13:16

【北海道】全国の梅酒が集結!おたる梅酒祭り

4 月22 日(金)~ 5 月8 日(日)「小樽の地酒 宝川」「本みりん」を製造販売する小樽市の酒蔵、田中酒造亀甲蔵にて「おたる梅酒祭り」が開催。田中酒造をはじめ全道の主要メーカー、全国梅酒品評会受賞商品を含む約25 種の梅酒や梅ワイン、梅リキュールが集結、梅を用いた食品も販売される。 

【青森県】弘前さくらまつり2016 4 月23 日(土)~ 5 月5 日(木祝)

ソメイヨシノを中心に約50種類2600 本の桜が咲き誇る弘前公園。弘前公園内の桜は、1つの花芽から咲く花の数が多いのが特徴です。ボリュームがあり、どっしりと咲く優美な桜は、りんごの剪定技術を生かした徹底管理から生まれています。

【岩手県】北上展勝地さくらまつり 4 10 日(日)~ 5 5 日(祝) 

全国の桜名所百選に選定され、青森県弘前市・秋田県角館町と並び「みちのく三大桜名所」といわれる北上展勝地。北上川沿い約2㌔㍍にわたって約1 万本もの桜のトンネルが、訪れる人々を優しく迎えます。期間中は並木間を観光馬車、川面を観光遊覧船と渡し舟が往来し、300 匹の鯉のぼりが空を泳ぎます。 

【宮城県】極上!三陸ワカメ収穫体験2016 収穫最盛期3 4 月の限定開催

宮城県内には南三陸の歌津、気仙沼の唐桑、石巻の十三浜など全国に誇るワカメの産地があるが、なかでも歌津は安定して高水準のワカメを生産していることで有名。事実、1 等級わかめの生産量は、歌津が県内でもっとも多い。そんな極上の三陸ワカメの収穫を体験できるこのイベント。毎年、ワカメ収穫の最盛期である3 ~ 4 月の日曜限定で実施され、好評を博している。 

【秋田県】ブルートレインあけぼの A 寝台個室の営業開始!

廃線になった旧小坂鉄道の線路と設備を活用したレール遊びの複合施設、小坂鉄道レールパーク。その宿泊施設「ブルートレインあけぼの」の宿泊営業が4 月22 日(金)に再開します。これに先立ち4月10 日(日)には、冬季間に車両を保管していたトンネルからブルートレインが出庫、廃線となった線路上を走ります。

【山形県】移住セミナー「やまがたハッピーライフカフェ」 毎月開催!

東京都有楽町の東京交通会館内にある「やまがたハッピーライフ情報センター」では、移住者の体験談披露をはじめ、山形の多様な魅力をお伝えするセミナーを月替わりで実施します。県移住・交流ポータルサイト「すまいる山形暮らし情報館」で開催日程などをご覧いただき、ぜひお越しください。 

【福島県】国宝 白水阿弥陀堂の夜間特別拝観 4 月29 日(金)~ 5 月5 日(木)

いわき市の白水阿弥陀堂は、永暦元年(1160年)、藤原清衡の娘・徳姫が建立した平安時代末期の阿弥陀堂で、福島県唯一の国宝建造物に指定されている。夜間拝観は期間限定、堂の中で住職の法話を拝聴でき、黄金に輝く阿弥陀如来など国の重要文化財を見ることができる。 

【茨城県】第35 笠間の陶炎祭開催! 4 月29 日(金祝)~ 5 月5 日(木祝)

200 名を超える作家や窯元が参加して行われるゴールデンウィークの目玉イベントです。笠間は多様な技法の作家さんが多く、個性的な作品が並びます。笠間焼の展示販売はもちろん、作家さんとお客様が直接ふれあうことができるほか、さまざまなイベントが開催されます。 

【栃木県】ふじのはな物語 ~大藤まつり~ 幻想的な光景が広がります

2014 年にアメリカCNN が選出した世界の夢の旅行先10 カ所に選ばれた「あしかがフラワーパーク」で4 月16 日(土)~ 5 月22 日(日)開催!県の天然記念物にも指定されている広さ1000平方㍍の藤棚は見物。期間中は園内全体をライトアップして幻想的な「夜の藤」を演出します。

【群馬県】赤城南面千本桜まつり開催! 4 月2 日(土)~17 日(日)

毎年多くの観光客で賑わう赤城南面千本桜まつり。樹齢60 年近いソメイヨシノが咲く約1.3㌔㍍の市道には約1000本の桜が咲き誇り、満開時には見事な桜のトンネルに。期間中は、郷土芸能・地元の新鮮農産物など物産市などさまざまなイベントが行われ、夜間にはライトアップも。 

【埼玉県】埼玉県花・サクラソウを展示& 販売 4 月16・17 日は「サクラソウ祭り」

江戸時代から続く伝統的な園芸品種をはじめ400 種類近いサクラソウの品種、系統を保存している埼玉県花と緑の振興センター。開花シーズンに合わせて、花壇の展示や色々なサクラソウ品種の販売、初心者向けの栽培講習会を行います。 

【千葉県】咲き誇る春の花々を満喫しよう!清水公園のさくらまつりとつつじまつり

日本さくら名所100 選に選ばれている野田市の清水公園。毎年春から初夏にかけては「さくらまつり」と「つつじまつり」が開催され、数多くの行楽客で賑わう。さくらまつりの期間は3 月21 日(土)~ 4月12 日(日)で、園内にはソメイヨシノを中心に約2000 本の桜が咲き誇り、樹齢100 年を超える劫初の桜や沿道の桜並木が見所。また期間内はライトアップも行われ、幻想的な夜桜を楽しむことができる。つつじまつりは4 月18 日(土)~ 5 月6 日(水)。 

【東京都】日本最大級!約80 店が参加 東京 アートアンティーク2016

戦後から古美術・工芸・日本画・近代絵画・彫刻・版画など約150の専門店が集積する京橋・日本橋エリアで4 月14 ~16 日( 木~ 土)開催。美術館のようなガラス越しの鑑賞と違って、実際に品物を手に取り、触れ、店主や作家と語り合うことで、アートと人のつながりをより身近に感じることができる。

神奈川県】第26 回2016 日本フラワー&ガーデンショウ、開催

4月22・24日(土・日) 横浜みなとみらい地区のパシフィコ横浜で開催される。このイベントは第1 回目の開催以来、通算120 万人超の来場者を誇る日本最大級の総合園芸パブリックショーとして、長年にわたり家庭園芸に関するさまざまな情報を発信し親しまれてきた。今回の基本コンセプトは「花と緑に関心のある全ての人にご来場いただき、楽しんでもらえるようなイベント」を目指すこと、テーマは「花を楽しみつくす ~五感で楽しむ花と緑のある暮らし~」。 

【新潟県】ラ・フォル・ジュルネ新潟 2016 la nature ナチュール―自然と音楽

新潟市の姉妹都市フランス・ナント市で誕生したラ・フォル・ジュルネは、今までのクラシックの常識を覆した新しい音楽祭。1 公演は約45 分、低料金で気軽にいくつものプログラムをはしごできる。2016 年のテーマは「la nature ナチュール―自然と音楽」。 

【山梨県】蘇る戦国歴史絵巻 第45 信玄公祭り 

信玄公の命日4 月12 日を中心に、山梨県内各地でその遺徳を偲ぶさまざまな祭りが開催される。なかでも甲府市中心部を会場とした「信玄公祭り」は例年、命日(4 月12 日)の前の週末(今年は4月8 ~ 10 日)に盛大に開催され、土曜日の夕方には県内各地から集結した約1500 名の軍勢による武者行列が、川中島に向け出陣する様子を再現する。 

【長野県】北陸新幹線飯山駅開業1 周年記念 幻の逸品!ブナの実羊羹販売開始

信州いいやま観光局では、北陸新幹線飯山駅開業1 周年を記念して、飯山市のなべくら高原のブナ林で収穫したブナの実による「ブナの実羊羹」を開発し、販売を開始しました。 ブナの実は7 ~ 8 年に1回しか収穫できない希少な実です。甘くて香ばしいブナの実がプリッとはじける、雪国生まれのスティック羊羹はいかですか。

【富山県】「富岩水上ライン」の運行がはじまりました! 

富山駅北の富岩運河環水公園から港町・岩瀬までをクルーズする「富岩水上ライン」。今年は3 月25 日から運行を開始しました。11 月23 日までの期間中は、メンテナンス日などを除き毎日運行します。桜咲く春風のもと、「水のエレベーター」中島閘門など運河クルーズをぜひお楽しみください。 

【石川県】北陸新幹線金沢開業1 周年記念 〝石川ロックサミット〟開催!

石川・金沢から〝ロック〟をテーマにしたあらたな文化を発信! オーケストラ・アンサンブル金沢と著名なロックミュージシャンとの共演によるオープニングコンサートを皮切りに、ジャンルの異なる著名ギタリストによるセッションやデヴィッド・ボウイなどのロックミュージシャンを対象とした写真展などを開催します。 

【福井県】この春、福井の食・歴史・文化を体感! 第31 回ふくい春まつり

4 月1 日(金)~ 30 日(土)の1 カ月間、福井市街地などでふくい春まつりが開催される。約2.2㌔㍍もの桜のトンネルが続く「足羽川の桜並木」は圧巻。9 日(土)には、戦国武将や姫君たちが福井城下を練り歩く「越前時代行列」が行われる。 

【岐阜県】日本三大美祭のひとつ、高山祭(春)飛騨の匠の技光る絢爛豪華な屋台芸術

「高山祭」は、日枝神社の春の「山王祭」(4 月14・15 日)と、櫻山八幡宮の秋の「八幡祭」(10 月9・10 日)の総称。飛騨の匠が競って作り上げた絢爛豪華な屋台が曵き揃えられ、総勢数百人にもおよぶ祭行列が古式ゆかしく町を練り歩く。 

【静岡県】駿府大御所時代絵巻 第60 回静岡まつり

静岡まつりは「駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をした」という故事にちなみ、1957 年にはじまった市民のお祭り。「大御所花見行列」をメインイベントとして、桜の花咲く頃のお祭りとして長らく親しまれてきた。今年の開催期間は4 月1 日(金)~3 日(日)、駿府城公園内にはかつての城下町を再現した趣向で屋台が立ち並び、大演舞場では伝統芸能

や芝居が披露される。

【愛知県】里山自然体験ワールド 愛知こどもの国 春まつり

西尾市の愛知こどもの国は、県政100 年を記念して、自然の中での遊びを通して児童の健康増進と豊かな情操を養うことを目的につくられた児童総合遊園施設。「こどもと親たちとの対話」「こどもと自然との対話」「こどもとこどもとの対話」をテーマに次代を担う児童の健全な育成を願い、毎月さまざまな参加型イベントや各種自然教室を開催している。そんな愛知こどもの国で4 月9・10 日(土・日)春まつりが開催される。

【三重県】日本橋エリア日本酒利き歩き! 三重テラスへ

4 月16 日(土)14 時~ 18 時、東京・三重テラスを含む日本橋エリアに実力日本酒蔵が集結!今回は、三重県の蔵元も含む35 蔵以上が集まる予定です。ぜひ、日本橋、三重テラスで利き歩きをお楽しみください。チケットは日本橋案内所などで販売中。 

【滋賀県】湖国三大祭のひとつ日吉神社の例祭「山王祭」

比叡山の麓に鎮座する日吉神社で、地元では「山王さん」の呼び名で親しまれている「山王祭」。開催期間は毎年3 月の第一日曜から約1 カ月半の長期にわり、この間さまざまな行事が実施されるが、なかでも最大の見物となるのが4 月12 日(火)~ 15 日(金)の神事。牛尾山の地主神信仰に基づいた「午の神事」、鎧に身を固めた稚児や甲胄を身につけた武者らによる「花渡り式」、その夜に行われる豪快な「宵宮落し」、例祭と7 基の神輿渡御、そして「酉の神事」と連日見どころたっぷりだ。 

【京都府】京都府庁旧本館・旧議場修復完成記念事業及び春の公開事業「観桜祭」

京都府庁旧本館旧議場の修復整備が完了したのを記念して、3 月25 日(金)~ 4 月4 日(月)同館で「観桜祭」を開催します。桜の開花により春を感じていただける写真・イラ

スト展や高校生によるお茶会など、府民協働による多彩な展示やイベントをお楽しみいただけます。 

【大阪府】国際アパレル機器&繊維産業見本市 第11回 JIAM 2016 OSAKA 開催!

(一社)日本縫製機械工業会が1984 年から手掛けてきたJIAM 国際アパレルマシンショー。その第11 回目となるJIAM2016 OSAKA が、4 月6 日(水)~ 9 日(土)インテッ 

クス大阪にて開催される。アパレル・縫製産業の発展に寄与する高品質製品が集まるのはもちろん、産業用繊維加工分野、自動車・航空機関連、インテリア、アウトドア、ライフスタイル用品など、繊維加工全般の広範な展示が行われる。 

【奈良県】4 月~ 9 土・日・祝日に運行! 大和しかバス七変化

奈良に新しいスタイルの日帰り観光バスツアーが登場!各地から近鉄特急が直結する、アクセス抜群の大和八木駅を起点に、季節に合わせた観光コースを巡ります。申込み人数にこだわらず必ず出発、また、空席さえあれば当日乗車が可能なのも魅力です。大和しかバス七変化を使って大和の四季を感じる旅へ出かけませんか。 

【和歌山県】音楽でまちを明るく元気に! 第11 回わかやまマジカルミュージックツアー

和歌山を音楽であふれる優しい街にしたい―。そんな思いからはじまったこのイベント。「演奏者」「参加者」「お店」「スタッフ」が四位一体となって毎回街を盛り上げてきた。11 回目となる今回は4 月23 日(土)の前夜祭と24 日(日)当日の2 日間開催。前夜祭では地元アーティストたちが計13 カ所のライブハウスなどで演奏、24 日(日)は和歌山場内西の丸メインステージにてフードブースやフリーマーケットも実施される。

【兵庫県】神戸と関空を結ぶベイ・シャトル お得な往復割引運賃、実施中!

神戸空港と関西国際空港を約30 分で結ぶ高速船「ベイ・シャトル」。今年神戸空港が開港10 周年を迎えるのを記念して、2017 年3 月末まで往復運賃を割引価格で販売中です。往路・復路ともに早朝から深夜まで16 便運航。

【鳥取県】「砂で世界旅行・南米編」も開催 春の鳥取砂丘を訪れてみませんか 

鳥取砂丘では、砂丘本来の雄大な景色を見ることができるほか、サンドボードやパラグライダー、砂丘植物や砂丘地に生息する動物たちとの出会いなど、自然の息吹を感じることもできます。4月16 日(土)から「鳥取砂丘 砂の美術館」で「砂で世界旅行・南米編」もスタートします。

【島根県】安来市役所伯太庁舎周辺で開催! はくたチューリップ祭

毎年4 月上旬から中旬にかけて、2㌶の広大な畑に色とりどりのチューリップが咲き誇る安来市役所伯太庁舎周辺。その数なんと60 万本。4 月10 日(日)この地で毎年恒例の「はくたチューリップ祭」が開催、地元の特産品販売や伝統芸能の上演などが行われる。 

【岡山県】岡山後楽園 春の幻想庭園 4 月29 日(金)~ 5 月31日(火)

日本三名園のひとつでもある岡山後楽園の人気イベントです。今回は春としては初めて、夜間特別開園を実施します。プロジェクションマッピングやキャンドルなどの灯りで幻想的に彩られる後楽園を、ぜひ散歩してみてください。

【広島県】~今年のお花見は庄原へ~ 「しょうばら桜物語」がスタート!

庄原の桜スポットをつなぐイベント。期間は4 月1 日(金)~ 30 日( 土)の1 カ月間。上野総合公園では10 日(日)にステージやグルメが楽しめる「さくらフェスティバル」

を、備北丘陵公園では9・10 日にワンちゃんと一緒にお花見を楽しめる「さくらドッグフェス」をそれぞれ開催します。 

【山口県】武蔵・小次郎 海中の決闘 迫力満点の観光寸劇

宮本武蔵と佐々木小次郎が闘ったことで有名な決闘の聖地・巌流島。現在、島へは下関の唐戸桟橋から船で誰でも気軽に渡ることができる。そんな巌流島で2003 年に上演を行って以来、毎年好評を博してきた武蔵・小次郎の決闘寸劇が、今年もしものせき観光キャ

ンペーン実行委員会によって行われる。開催日は4 月16 日(土)~ 6 月19 日

(日)の土・日・祝日(5 月3 ~ 5 日は除く)。 

【徳島県】鳴門海峡の渦潮を世界遺産へ! 春の渦まつり2016

2014 年から「鳴門海峡の渦潮を世界遺産へ!」を合言葉に、徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市が共同で開催してきた「春の渦まつり」。 4 月30 日(土)までの期間中、フォトラリーやお得な宿泊キャンペーン、まち歩きツアーなどさまざまなイベントが実施される。

【香川県】瀬戸内国際芸術祭2016 連携事業「ピカソ展 ルートヴィヒ・コレクション」

現代アートの父、パブロ・ピカソの傑作が29 年ぶりに香川にやってきます。世界最大級のピカソ・コレクションを誇るドイツのルートヴィヒ美術館から、選りすぐりの作品122 点を紹介。大作「銃士とアモール」やルートヴィヒ美術館の最重要作「手を組んだアルルカン」なども登場します。香川県立ミュージアムにて5 月22 日(日)まで開催。 

【愛媛県】「愛媛感動ものがたり」知事賞・特別賞のアニメーション動画が完成!

愛媛ファン獲得を目指し、愛媛県では「愛顔」という前向きな気持ちと思いやりの心が込められた言葉を全国に発信する「愛顔感動ものがたり発信事業」に取り組んでいます。そのなかで「感動のエピソード」を募集したところ、全国各地から3128 作品の応募をいただき、木下富砂子さん(静岡県)の作品「九十七歳の誕生日」が知事賞に、南川亜樹子さん(徳島県)の作品「「ぎゅっ」~輝いた一日~」が特別賞に選ばれました。

【高知県】四国カルストから土佐の大海原へ 観光キャンペーン「2016 奥四万十博」

四国カルストの山麓にその源を発し、やがて太平洋に注ぐ日本最後の清流四万十川と、日本かわうその生息が最後に確認された新荘川。奥四万十地域には、こうした山川海が織りなす日本の原風景が今も鮮やかに残っています。その自然や旬の味、素朴な人情に触れて素の自分を取り戻す〝すっぴんデトックスの旅〟に出かけてみませんか。 

【福岡県】上野焼春の陶器まつり 4 月22 日(金)~24 日(日)

上野の里ふれあい交流会館(福岡県田川郡福智町上野2811-1)および各窯元で、毎年恒例の「第43回上野焼 春の陶器まつり」が開催されます。400 年以上の伝統を誇る上野焼が特価で販売されるほか、農産物大売出し、23・24日(土・日)にはお餅や名物猪汁の販売なども実施されます。 

【佐賀県】日本最大規模! 第112回有田陶器市 町内約4㌔㍍にわたって約500の店

その昔、有田は弘法大師開山の黒髪山にやって来るお遍路さんたちの通り道で、窯元や商家の人たちは、お遍路さんのため半端物や等外品をざるや箱に入れて売ったという。1896 年には深川栄左衛門と田代呈一の主催で陶磁器品評会が開かれ、その後、この品評会と同時に開催されるようになった蔵ざらえ大売出しが、陶器市のはじまりといわれている。4月29 日(金祝)~ 5 月5 日(木祝)の会期中は、町内一円にわたって店が並び、いつもは静かなやきものの里も大いに賑わう。

【長崎県】2016 長崎帆船まつり開催! 4 月21日(木)~25 日(月)

港町長崎に、国内外から大型を含む数々の帆船が集結する日本随一の帆船イベントが開催されます!帆船が真っ白な帆を広げるセイルドリル、船内を見学できる一般公開、長崎港内体験クルーズなどの参加型イベントも実施されます。4 月23・24 日(土・日)には20 時半から打ち上げ花火が上がります!(予定)

【熊本県】夏目漱石記念年全国オープニング式典開催決定!

2016・17 年は、夏目漱石来熊120 年、没後100 年、および生誕150 年に当たります。これを記念して熊本では、5 月14 日(土)14 時より熊本県立劇場館長の姜尚中氏による基調講演、女優の中江有里氏による「草枕」朗読やトークショーといった式典(入場無料)などを予定しています。 

大分県】第18 別府アルゲリッチ音楽祭 今年のテーマは「平和と音楽」

広島交響楽団を迎えてのオーケストラ・コンサートや室内楽コンサートでは、アルゲリッチによる芸術の神髄を披露!あらたに誕生した「しいきアルゲリッチハウス」では、特別コンサートやコンセプトの「育む」に触れるマスタークラスをお届けします。おんせん県おおいたで極上の音泉をご堪能ください。

【宮崎県】四季折々の花が咲き誇る! 県立青島亜熱帯植物園リニューアルオープン

宮崎ブーゲンビリア空港近くにある「県立青島亜熱帯植物園( 愛称:宮交ボタニックガーデン青島)」が3 月26 日(土)リニューアルオープンします。いつ訪れても、色とりどりのブーゲンビリアと四季折々の華やかな花々が彩ります。

【鹿児島県】もうすぐ明治維新から150 年! 平成の薩長土肥連合スタンプラリー開催中

2018 年の明治維新150年に向けて、広域観光プロジェクト「平成の薩長土肥連合」を発足した鹿児島・山口・高知・佐賀県では、薩長同盟締結150 年の今年から3 年間にわたりスタンプラリーを開催中!幕末・維新期ゆかりの観光施設を巡りスタンプを集めて応募すると、抽選で特産品などが当たります。 

【沖縄県】日本一早い夏の大花火! 1 万発の花火と音楽のコラボ「琉球海炎祭2016 

4 月に入ると各地で海開きがはじまり、夏の入りを迎える沖縄。日本で一番早い夏の花火大会「琉球海炎祭2016」が開催されます。打ち上げを点火コンピューターで制御し、海と星空をステージに光と音が競演する日本最大規模の花火イリュージョンです。